ホーム > 石屋日和 > 妙光院の桜に… 2011/06/03 JR南武線府中本町駅の東、府中街道に面した真言宗の古刹「妙光院」で石斛(せっこく)を見かけました。 石斛について ラン科の植物で、本州中部以南の樹上や岩に着生し自生するそうです。又、生薬にも使われ、解熱・消炎・強壮や美声になるとの効能があるそうです。 妙光院の石斛は、さくらの木に着生し、白い花を咲かせていました。 本情報は、沼尾石材店の「太鼓の達人」西本氏からの報告でした。 石斛(せっこく) 石斛(せっこく) - 石屋日和